苫米地英人、ドラッカーを語る / 苫米地ラボラトリー

苫米地英人、ドラッカーを語る

組織の目的、マネージャーの役割、イノベーションや自己管理など、時代を超えて通用する本質的な概念を提示。企業だけでなく、さまざまな組織で適用できる内容とされ、マネジメントの教科書として世界中で読み継がれている、経営の原理と実践を体系的に解説した名著『マネジメント』。

今回の特別企画は、苫米地博士が、ピーター・ドラッカーの思想を、70年代から現代まで縦断的に解説する、かつてない貴重なインタビューです。

デリバティブ空間が主戦場となる現代の金融資本主義市場において、ドラッカーの理念はどのように生かされるべきか。AIが急速に進化し、不労所得を是とする拝金社会の中で、真のマネジメントの本質に迫ります。
さらに議論は、

 

●現代ビジネスの変化と限界
●グローバルビジネスの変化
●企業の社会的責任
●金融資本主義の拡大
●資本主義と職業倫理の変容
●イノベーションと天才の重要性
●マーケティングの本質
●未来の社会モデル

 

そんな多様で多角的な視点を加えながら、マネジメントに関する議論は、コーチング論とも通底するフィールドに移行していきます。

本インタビューは、単なる経営論を超え、『人間らしさ』と『社会の価値』を問い直す、壮大な知的対話です。ビジネスパーソンだけでなく、すべての『社会の担い手』に贈る、未来への羅針盤といえるでしょう。

「苫米地ラボラトリー」の会費は月間11,000円。
今ならこの金額で、この珠玉の動画に加えて、苫米地博士の最新言説を学ぶことができる様々な動画を見ることができます。

(動画を見るためには「有料会員契約」が必要です。この特別企画は期間限定公開中です)

 

 
月額10,000円(税込11,000円/いつでも解約可能)で、現在以下のコンテンツが視聴可能です。
 

■【GW特別企画】博士からの秘密の指令〜SECRET MISSION 〜2023

2022年11月の指令 Part.1 プラスの情動を作り出す①
2022年11月の指令 Part.2  プラスの情動を作り出す②
2022年12月の指令 Part.1 「記憶のパレット」にプラスの情動を貼り付ける
2022年12月の指令 Part.2  情動を合成する
2023年1月の指令 Part.1 記憶を合成して「過去に持ったことのない体感」を再現できるようにする
2023年1月の指令 Part.2 自分の情動を完全にコントロールする
2023年2月の指令 Part.1 作り出した情動をパワーアップさせる
2023年2月の指令 Part.2 〝クリエイティビティ〟を生み出せ! その1
2023年3月の指令 Part.1 〝クリエイティビティ〟を生み出せ! その2
2023年3月の指令 Part.2 〝クリエイティビティ〟を生み出せ! その3
2023年4月の指令 Part.1 他人の情動をコントロールする その1
2023年4月の指令 Part.2 他人の情動をコントロールする その2
2023年5月の指令 Part.1 他人の情動をコントロールする その3
2023年5月の指令 Part.2 他人の情動をコントロールする その4
2023年6月の指令 Part.1 他人の情動をコントロールする その5
2023年6月の指令 Part.2 他人の情動をコントロールする その6
2023年7月の指令 Part.1 他人の情動をコントロールする その7
2023年7月の指令 Part.2 他人の情動をコントロールする その8
2023年8月の指令 Part.1 「Rゆらぎ」を仕掛ける その1
2023年8月の指令 Part.2 「Rゆらぎ」を仕掛ける その2
2023年9月の指令 Part.1 「Rゆらぎ」を仕掛ける その3
2023年9月の指令 Part.2 「Rゆらぎ」を仕掛ける その4
2023年10月の指令 Part.1 相手と自分の体感速度を変える その1
2023年10月の指令 Part.2 相手と自分の体感速度を変える その2
2023年11月の指令 Part.1 相手と自分の体感速度を変える その3
2023年11月の指令 Part.2 相手と自分の体感速度を変える その4
2023年12月の指令 Part.1 「曖昧性」を極める その1
2023年12月の指令 Part.2 「曖昧性」を極める その2
2024年1月の指令 Part.1 「曖昧性」を極める その3
2024年1月の指令 Part.2 「曖昧性」を極める その4
(すべて2025年5月末までの公開)

■「超科学」ゼミナール

苫米地式基礎教養講座 ~数学とは何か?(2025年8月末までの公開)
「AIの正体」をあなたは知らない 全6回(2025年7月末までの公開)
“死の正体”を知れば、“死の恐怖”は克服できる 全6回(2025年6月末までの公開)
ドクターが占う米国新政権と仮想通貨の未来 全6回(2025年5月末までの公開)
【特別再掲】「情報空間のハッカー」になる方法 全6回(2025年5月末までの公開)
教えて!苫米地センセイ USAID閉鎖の影響 世界はこう変る!(2025年5月末までの公開)

■フシギ究明クラブ

教えて!苫米地センセイ 神様は実は宇宙人だった?

■苫米地理論概論

苫米地理論を体系的に理解する(2025年7月末までの公開)
進化する苫米地理論(2025年6月末までの公開)
赤いボールと青いボールが教えてくれること(2025年5月末までの公開)

■超人特別講座

成瀬雅春の「超人ヨーガ講座」 全7回
呼吸法から身体の使い方まで

■特別企画

苫米地博士の読解ラボ 〜気になる本の深層分析〜
30万部のベストセラービジネス書
『ストーリーとしての競争戦略』を一刀両断